株式会社CBイデアス

お問い合わせ

「次はどこ行く?」観光ルート作成に役立つ地図アプリ導入ガイド📍🧳

ホームアイコン画像ブログ一覧「次はどこ行く?」観光ルート作成に役立つ地図アプリ導入ガイド📍🧳

「次はどこ行く?」観光ルート作成に役立つ地図アプリ導入ガイド📍🧳

旅先での移動やルート選びに、
「地図アプリ」は欠かせない存在です。
でも、ただGoogleマップを使うだけでは、
地域の魅力を十分に伝えることはできません。

株式会社CBイデアスが提供する@MAPは、
観光地のニーズに合わせて構築できる
カスタム型の地図アプリ。
観光ルートの提案やイベントマップ、施設案内などを
ひとつの地図で見やすく・伝わりやすく
整えることができます。

観光案内でありがちな「地図の課題」とは?📄📌

観光ガイドやパンフレット、PDFマップなど、
情報はあっても「うまく活かしきれていない」
と感じる場面はありませんか?

✅ 観光スポットの位置が分かりづらい
✅ 「次に行く場所」を探すのが面倒
✅ 季節ごと・イベントごとにマップが別々
✅ 紙の案内図がスマホで見づらい

こうした課題に共通するのは、「情報が点在している」
「見づらい」「更新が難しい」という3点です。

@MAP なら、観光ルートを“見せる”から“導ける”へ🧭✨

@MAPは、Webブラウザで利用できる
地図アプリ構築サービス
観光ルートやスポット情報を
わかりやすく整理し、視覚的に伝える地図を、
地域ごとのニーズに合わせて設計できます。

🔹観光業にうれしい機能がそろっています

✅ 観光スポットをカテゴリ別に色分け表示
✅ 点・線・エリアでルートや周遊範囲を明示
✅ アイコンや名称、説明、リンクも自由に設定可能
✅ 図形に画像やPDFを添付して詳細情報を表示
✅ スマホ・タブレットに対応、現地でも見やすい設計
✅ 多言語表示にも対応可能(※カスタマイズ時)

例えば、
「花めぐりルート」「歴史散策ルート」「グルメマップ」など、
地域独自のテーマに応じてマップを切り替えながら
運用することができます。

「観光マップをWeb化する」ことで広がる可能性📱🌐

@MAPを導入することで、
観光案内のスタイルが大きく変わります。

📌 紙の配布コスト削減
📌 SNS・ホームページとの連携で誘導力アップ
📌 来訪者自身が“今いる場所”からの経路確認も可能
📌 観光施設や自治体が共同で地図を編集・更新できる
📌 一時的なイベント・規制・臨時案内にも即時対応

「作って終わり」ではなく、
「運用できる・更新できる」マップこそ、
現場で役立つ地図です。

観光案内の“地図改革”をはじめませんか?🏞🚶‍♂️

観光客が「次はどこに行こう?」と迷ったとき、
地域が用意したマップにすぐアクセスできたら、
滞在時間も満足度も自然と上がります。

Googleマップに情報を載せるだけでは足りない今、
地域に寄り添った、伝えるための地図
私たちと一緒に作りませんか?

📩 地図のWeb化を検討中の
観光協会・自治体・商業施設さまへ
まずはお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら
株式会社CBイデアス 公式サイト

#@MAP #観光ルート作成 #地図アプリ導入 #Web観光マップ #スマホ対応マップ #観光情報可視化 #地域活性化 #PDF添付地図 #観光施設案内 #地図アプリ構築 #カスタムマップ

記事一覧へ

新着記事